UCLAで手術技術共有をさせていただきました
ついに夢だったアメリカの耳鼻咽喉科の先生に手術技術の共有をさせていただくことができました。留学させていただいているUNCでも手術技術の共有はさせていただいていた …
ついに夢だったアメリカの耳鼻咽喉科の先生に手術技術の共有をさせていただくことができました。留学させていただいているUNCでも手術技術の共有はさせていただいていた …
KOBY SHIMADA監督おめでとうございます。めちゃ楽しかった。
ご無沙汰しておりました。 今空港におります。 今日から来週の月曜日までロサンゼルスに移動します。 一番の目的は、ロサンゼルスの映画祭でDr Balaが受賞され、 …
この度、ドクターマガジンのチャレンジャーの記事を書いていただいたライターの安藤梢さんにダイヤモンドオンラインの方をご紹介いただきまして、(名前出して良いのかわか …
4月にUNCに来てから、ご遺体の購入に始まり、CT撮影、そして解剖と目まぐるしく過ごしておりましたがやっと第一弾の解剖研究が終わりました。あとはCTをとってデー …
日本の医局に、この賞状が届きました。 僕の尊敬する慈恵医大のOBの大櫛耳鼻咽喉科副院長の大櫛哲史先生が以前いただいていたのを脇で見ていたのでいつかはいただきたい …
日本全国から患者さんが来てくださり、希少癌と言われている鼻副鼻腔癌ではありますが、昨年は40人の患者さん方とお会いし、手術での治療を提供させていただきました。鼻 …
この度、鼻腔癌に対する経鼻内視鏡頭蓋底手術の際に、最も大切な頭蓋底再建方法として、我々のやり方を報告した論文が、日本頭蓋底外科学会の優秀論文賞に選ばれました。 …
最近はもっぱら、ご遺体を使用させていただいて解剖の研究をしております。今までも手術研修会などでご遺体を触らせていただいたことは何回もありますがこれだけじっくりと …
2021年に企画をして始まった、日本全国の耳鼻咽喉科の先生方へのzoomで行われる手術手技勉強会。その名もeNTrance.第一回目は、ほぼ同級生の旭川赤十字病 …
理想的な環境で、ご遺体の鼻を用いた手術に有用な解剖学的ランドマークの研究を含め4つの研究をおこなっています。こちらではこんなに綺麗なラボがあって、いつでも使いた …
みなさまご無沙汰しております。先日、ニューヨークに足を運び、経眼窩での頭蓋底手術コースに参加してきました。本来脳神経外科が主催のコースなので、耳鼻科である私たち …